![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/566/578/8d1/5665788d162a6deac9858467056724d1.jpg)
設計と人間工学
長い白い箱の中には、電話、大容量充電器、USBケーブル、および磁気コネクタ付きのドッキングステーションがあります。 ちなみに後者には「しっかり」ケーブルが取り付けられていますが、反対側には充電とコンピューターの両方に接続できる通常のプラグがあります(ただし、USBポートが十分に強力でない場合、デバイスの充電は非常に遅くなります)。
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/440/d23/c44/440d23c4479da744d5e4759173261127.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/e99/806/6e2/e998066e2bb7f52cd35b442084fd172e.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/695/51b/06e/69551b06e9b8d7e3a28d2b59a87f3508.jpg)
デバイスはもちろんそのサイズに感心しますが、非常に薄く非常に軽いです。 デザインはZとZ1から継承されます-厳密な直線、わずかに丸みを帯びたコーナー、最小限の顕著な細部。 SDおよびMicro SIMカードのスロットは右側にあり、1つのダミーで覆われています。その下には、今年のデザインコンセプトで伝統的な丸い金属製の電源ボタンと、目に見えないボリュームコントロールがあります。 電話を右手に持つと、親指の下になります。 一番上にはヘッドセットジャックがあり、これはトップエンドで見るのに慣れています。 左側には、プラグで覆われたUSB / HDMIコネクタと、ドックを介して充電するための磁気コネクタがあります。 後者では、ちなみに、携帯電話は水平に設置されており、ビデオを見たり、外部キーボードで作業するのに非常に便利です。 右下隅には、ストラップまたは小物用の開口部があります。 背面パネルはガラス製で、保護フィルムで覆われ、カメラレンズは上部にありますが、「ファサード」のほぼ全体が巨大な画面を占めています。 かなり目立つフィールドが上下に残されていますが、一番下には、読みながら電話を保持するのが便利です。
「従来の方法で」話す、つまり電話を耳に当てるのは驚くほど便利ですが、側面からは少し奇妙に見えます。 スピーカーは大音量で、マイクは敏感です(さらに、ノイズ低減、圧縮、音声遅延などのさまざまなソフトウェア拡張機能があります)。 一方、もちろん、バッグやジャケットのポケットにデバイスを入れて、ワイヤレスヘッドセット(Sony SBH52など)を使用して通話や音楽を制御する方が便利です。
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/7ed/3b0/770/7ed3b077039a61cc7e8e40e0e465b6cd.jpg)
スクリーン
ここには、IPSマトリックス、1920x1080の解像度、X-Realityテクノロジー、優れた輝度と良好な視野角を備えた非常に価値のある6.4インチTRILUMINOSディスプレイがあります。 もちろん、ピクセル密度はZの密度(441ではなく342)よりも低いですが、これはまだ肉眼では認識できません。 45度以上傾けると、画像の色は少し失われますが、明るさは失われませんが、そのような角度から何かを慎重に検討する必要がある人は想像できません。 Z Ultraでの読書は、PDFドキュメントだけでなく、テキストドキュメントや電子書籍など、とても楽しいものです。 映画についても同じことが言えます。 オンスクリーンキーボードを使用すると非常に便利です。垂直モードでも、2本の親指で入力でき、見逃すことはありません。 ちなみに、Z Ultraは、静電容量式スタイラス、シンプルな鉛筆、または導電性のある他の薄いオブジェクトを使用した手書きもサポートしています。 同様に、さまざまなスケッチを作成できます。「スケッチ」と呼ばれる特別なアプリケーションもあります。 もちろん、画面は押しの強さと角度を認識せず、グラフィックタブレットとはほど遠いですが、きちんとしたスキームを描くことはかなり可能です。
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/8f1/87e/31a/8f187e31ad740f0cfa769426793e3e3f.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/345/44d/278/34544d2788c6812068d6e2c8fe661110.jpg)
拡大された対角線により、多くのアイコンとウィジェットを1つのデスクトップに配置できます。 空白の画面には36個のアイコンが収まります(さらに6個-ドック内)。 多くの人が気に入らない画面上のボタンは、スペースをほとんど占有せず、さらに、フルスクリーンアプリケーションの起動時やビデオの視聴時にも非表示になります。 おそらく唯一の問題は、すべてのアプリケーションが大画面に適合しているわけではなく、一部の要素が多少ぼやけているように見えることです。そのため、市場でHDバージョンを探してください。
カメラ
この形式のデバイスは頻繁な写真撮影にはあまり適していないため、ここのカメラが最も一般的です。 古き良き8メガピクセルのExmor RSはまだビジネスにあり、どんな条件下でもかなり良い画質を提供します。 ただし、自動モードは十分な明るさでのみ使用する必要があります-薄暗がりでは、ISOを最大に上げるのが好きで、非常に迷惑なノイズが発生します。 手動モードに切り替えて、ISOを約400のままにしておくことをお勧めします。
従来、露出の調整、ホワイトバランスの設定、測光とフォーカスモード、HDR、笑顔検出、サーバーへの自動読み込み、パノラマの撮影、リアルタイムフィルターなどの設定があります。 ビデオはFullHDで記録され、その過程で1メガピクセルの写真を撮ることができます。
フロントカメラに関しては、Z Ultraには200万画素のカメラがあり、スタビライザーとソフト効果があり、クラスメートと同様にノイズの量をわずかに減らすことができます。 一般的に-そのタスクによく対処する普通のフロントカメラ。
他のモデルとは異なり、LEDフラッシュと撮影用のハードウェアボタンはありません(ただし、そこからの設定は残ります-欠陥!)。 ボタンがないことは特に面倒ではありませんが、たとえばドキュメントの撮影にはフラッシュが役立ちます(一方、世界では「額にフラッシュ」のようなややひどい写真があります)。
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/787/28d/051/78728d051fabe74cd0a40285d640af92.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/016/4cd/bec/0164cdbeca66642d00a49aac5a77b34f.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/f91/579/7f5/f915797f5ae264e76ac35f5acf0bd23b.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/f60/528/a32/f60528a321cbed104d1bcc1095266ace.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/8fc/146/dd4/8fc146dd4184bec060c0f2e55b632766.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/d99/837/4d1/d998374d1cda52376dd9832952ce01cc.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/21b/a59/86b/21ba5986b8cb676392882cdc3385395d.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/600/f3d/131/600f3d1312e4bbeff629eb8e204922ee.jpg)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/404/49b/ee6/40449bee64a21be804b6a12eb559a2f2.jpg)
バッテリー
容量3000 mAhは、原則として、このような大きなデバイスではそれほど大きくなく、FullHDスクリーンでも十分ですが、1日で十分です。 スマートフォンを尾とたてがみで運転している場合でも-Youtubeで動画を見たり、読んだり、遊んだり、チャットしたり、音楽を聴いたり、3Gとジオロケーションを積極的に使用したり、同時にスタミナモードをオンにしないでください-一日の終わりには充電の約20%が残っています。 安静時、一晩で、それは完全に2パーセントを放電します。 お金を節約するために、さまざまなエネルギー消費スキームを使用できます。たとえば、特定の場所でのみWiFiを自動的にオンにします。 完全に充電されたときに「Stamina」をアクティブにすると、対応するインジケーターは、電話が18日間アイドルモードで動作することを約束します。 私はこの声明を信じたいです。
性能
クアッドコアSnapdragon 800プロセッサは、パフォーマンス(ところで、Xperia Z Ultraはこのプロセッサを搭載した市場で最初の携帯電話の1つです)とAdreno 330ビデオアクセラレータを担当します。大画面にもかかわらず、Z Ultraを取得するためのあらゆるタスクと方法に十分なハードウェアリソースがあります試しましたが、小さなブレーキは見つかりませんでした。 以下のテスト結果を見ることができます。
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/3d1/94f/16a/3d194f16aff0566582eebf0e03b06a86.png)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/4a8/c33/a6f/4a8c33a6f62f18b53e8944539cbc69e7.png)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/6da/0f7/5cb/6da0f75cb8c5f908526b3a082dc72f40.png)
![](https://habrastorage.org/getpro/habr/post_images/27e/f76/6e8/27ef766e84383f2c4e746c4706310fbe.png)
コミュニケーション
使用中の週には問題はありませんでした-接続が切断されず、ネットワークが失われず、インターネットが完全に機能し、10 kmのテストルート全体で場所が理想的に決定されました。
ソフトウェア
すべての新しいSonyモデルと同様に、Z UltraはAndroid 4.2.2を実行しており、4.3に迅速にアップグレードできます(この更新の作業方法については、すでにhabrahabr.ru/company/sonyxperia/blog/190896を作成しました)。ブランドシェル。 プレインストールされたアプリケーションのセットには、一般的にEvernote、Socialife、Office Suite、McAfee Security、FIle Commander、NeoReaderが含まれます-誰もが使い慣れているソフトウェアのセットで、使用することも、選択せずに削除することもできます。 前回のシェルアップデートの最も快適な機能については既に説明しました。カスタマイズ可能なクイック設定パネルは、ロック画面で通知のリストとともに利用できます。 また、事前にインストールされた膨大な数のウィジェットやガジェットがあり、メモをすばやく作成するために、画面上で常に表示できます。
マルチメディア
伝統的に高品質で、Sonyデバイスの場合のように、ジューシーな低音、クリアなミドル、クリーンなトップスを備えています。 内蔵のウォークマンプレーヤーは賞賛に値しません。フラッシュドライブにダウンロードされた音楽を定期的にインデックス化し、アーティストとアルバムできれいに並べ替え、プレイリストの作成方法を知っており、個々の川をお気に入りに追加し、気分に応じて追加タグを割り当てます(SensMeセクション)、タグとカバーをダウンロードしますインターネットから、WiFi経由で音楽を配ります。 設定は他のデバイスと同じです-イコライザー、コンプレッサー、トラック用のボリュームイコライザー、ステレオエクスパンダー、および外部スピーカーのモノ互換性とボリュームアップモード。 ロック画面のウィジェットを使用するか、もっと便利にヘッドセットを使用して、プレーヤーを制御できます。
保護
その洗練された外観にもかかわらず、Z Ultraはハードコアな仲間であるZRと同じ基準で保護されています。 IP58は、水深1メートルまでの耐水性とほこり(およびほこりが内部に入った場合のデバイスの性能)に対する保護を保証します。 もちろん、プラグを監視する必要がありますが、プラグを頻繁に開く必要はありません。SIMとフラッシュドライブは原則として一度インストールされ、充電はドックを介してさらに便利です。 オーディオジャックを保護するには、プラグはまったく必要ありません。 しかし、カメラの起動ボタンがないため、水中撮影は難しい場合がありますが、このような大きなデバイスで誰がダイビングを考えているかはわかりません。
まとめ
大衆からのさまざまな反応にもかかわらず、このようなデバイス形式は、主にスマートフォンとタブレットを同時に持ちたくないビジネス関係者の間で本当に需要があり、ドキュメントをすばやく処理し、広範な通信を行う必要があります。 ワイヤレスヘッドセットと外部キーボードを備えており(必要に応じてそれらがなくても)、一度に複数のデバイスを正常に交換し、同時に大きなノートブックに比べて重量とスペースを取ります。 同時に、Z Ultraは、情報やエンターテイメントにモバイルデバイスを好む人に最適です。 それは、読書、ウェブサーフィン、ビデオやゲームを見るためのデバイスとしての姿を完璧に示しています。
特徴
プロセッサー:クアッドコアQualcomm Snapdragon 800 MSM8974、2200 MHz
メモリ:2 GBのRAM、16 GBの内部メモリ、SDカードのサポート(最大64 GB)
ビデオ:Adreno 330
ディスプレイ:6.4インチ、TRILUMINOS、1920x1080、1600万色、アンチスクラッチ。
ナビゲーション:GPS、GLONASS
メインカメラ:Exmor RS 8メガピクセル
フロントカメラ:2メガピクセル
バッテリー:3000 mAh、取り外し不可
OS:Android 4.2
保護:IP58
寸法:179 x 92 x 6.5 mm
重さ:212g