IBMは、Supercomputing 2012カンファレンスで、
Sequoiaスーパーコンピューター(スーパーコンピューターの世界
ランキングで 2位)でのCompassニューロシミュレーターの結果を
発表しました 。 初めて、人間の脳に相当する規模-530億のニューロンと137兆のシナプスが達成されました。 シミュレーションは、リアルタイムより1542倍遅く発生しました。 これには、1,572,864コアすべてと1.5ペタバイトのメモリが含まれていました。
![](https://habrastorage.org/storage2/48a/514/e5c/48a514e5c75cb0cafb294cfaec61572c.jpg)
Compassは、IBMが「Watson Big Brother」と呼ぶ新しいTrueNorthコンピューターアーキテクチャ用のシミュレーションシステムです。 フォンノイマンアーキテクチャに基づいた一般的なコンピューターとは異なり、TrueNorthは、IBMの「
神経意味核 」(シリコンニューロンとシナプスを含むチップ)に基づいて脳のイメージに組み込まれています。 各チップには、256個のニューロン、1024個の軸索、および256x1024個のシナプスが含まれています。 45ナノメートル技術で製造されたチップの面積は4.5 mm
2です。 記録的なシミュレーションでは、2084億個のそのようなコアの作業がモデル化されました。
この作業は
DARPA SyNAPSEプログラムの一部として行われました。その最終目標は、速度と認知能力、およびコンパクトさとエネルギー消費の両方で、高等哺乳類の脳に匹敵するニューロコンピューターを作成することです。 つまり、実際には、「ターミネーター」のための脳の作成について話しているのです。 その特徴の一部を次に示します。
- 100億個のニューロン
- 100兆シナプス
- 1 kW以内の消費電力
- 占有量-2 dm 3未満
- 知覚と運動機能のためのインターフェース
IBMは数年前からDARPAの「コグニティブコンピューター」に取り組んでいます。 そこで、2009年に、ネコの脳のスケールでの神経シミュレーションの結果
が発表されました 。 人間の脳の現実的な模倣について話すのは時期尚早です。なぜなら、十分な数のニューロンに加えて、それらの接続のスキーム、そして最も重要なことには脳を制御するプログラムを知る必要があるからです。 この方向にも進展があります。 DARPA SyNAPSEのフレームワークでのシミュレーションの1つは、
CoCoMacプロジェクトのフレームワークで得られたマカク脳の神経複合体の接続スキームに基づいていました。