オープンストレージとは
      オープンアーキテクチャ
統合ストレージ機能を備えたハードウェアおよびオープンソースソフトウェアの業界標準(独自のシステムと比較して高いスケーラビリティと低い所有コスト)
      オープンソースソフトウェア
オープンソースとAPI(サードパーティのソフトウェアサポート)
相互運用性
異種環境へのシステムのシンプルで予測可能な統合(オープンスタンダード)
管理ソフトウェアの機能
ストレージシステム全体のオンライン監視
- 組み込みのDTraceツール
 - NFSv3、NFSv4、CIFS、iSCSI
 - ZFSおよびSolaris i / oパス
 - CPUおよびメモリ使用率
 - ネットワーキング(TCP、UDP、IP)
 - オンライングラフィック分析
 - 最大使用ファイル
 - 読み取り/書き込みリソース割り当て
 - CIFSクライアントからのストレージ使用率
 - IPインターフェイスの帯域幅
 - 後続の圧縮のためにデータをエクスポートする機能
 - ZFSファイルシステムのGUI
 - 管理と構成が簡単
 - CLIを介して管理する機能
 
      
      
      ソリッドステートドライブソリッドステートドライブ(SSD)
SSDのコンポーネント:
A)コントローラー
B)DRAM
C)フラッシュバンク
各FLASHチップは共有仮想プールの一部であり、そのスペースは統合コントローラーによってアドレス指定されます
コントローラーは以下をモニターします。
- ウェアレベリング
 - CRC
 - 不良ブロックマッピング
 
コントローラは、SATA、PATA、SAS、FCなどのインターフェースをサポートします
      ラウンドテーブル「ストレージシステム2009」の参加者の資料に基づくP