
40ギガビット接続をサポートするHyperFlex 220cおよび240c M4について説明しています。 これらのシステムのうち3つ(またはそれ以上)をUCS 6200または6300シリーズスイッチのペアで1つの複合体に統合できます。
新しいデバイスには、16コア、最大1.5テラバイトのDDR4 RAM、および12ギガバイトのSASテクノロジを搭載したXeon E-2600 v4プロセッサが搭載されています。 また、Cisco Virtual Interface Card 1227と、vSphere ESXi 6.0ソフトウェアがプリインストールされています。
システム構成には 、ロギングサポート用の400 GB SSDと、ブートデバイスとして使用される2枚のFlexFlash SDカードも含まれます。
次の表は、HX220cとHX240cのハイブリッドソリューションとフラッシュソリューションの違いを示しています。

オールフラッシュシステムは、仮想化、コンテナ化、ベアメタル環境をサポートするように設計されており、仕様で指定されているように、Cisco UCS BシリーズブレードサーバーおよびCシリーズサーバーと連携してハイブリッドクラスターを形成できます。 会社の広報担当者ギル・ハーバーマンによると 、新しいHyperFlexシステムにより、顧客はIOPSが6倍に増加し、レイテンシが80%削減されます。
HX220cおよびHX240cの仕様は、 こちらおよびこちらのリンクに記載されています。
PSブログでは他に何を書いていますか:
- Cisco ACI:データセンターアプリケーションの新しい組織モデル
- Cisco ASAv仮想ファイアウォール:機能、展開、および構成
- IaaSサービスに対するシスコのクラウド監査に合格した方法
- ハイパーコンバージドインフラストラクチャIaaSクラウド
- クラウドサービス:ロシア企業によるIaaSの使用経験